知らなきゃ損するAtoZ

季節の行事から最新イベントまで、すぐに使えるお得な情報をお届け!
知らなきゃ損する、知って得するコトがいっぱいです!

成人式のお祝いに喜ばれるプレゼント、女性ならコレ!相場は?

   

大人としての第一歩を踏み出す日、成人式
20歳まで大切に育ててきた娘へのお祝いのプレゼントに「何をあげたらいいかわからない」とお悩みの中のアナタ!

お祝いのプレゼントの定番は振袖です。
私もお祝いとして一式そろえてもらいました。

でも、今は時代が変わって、

  • 振袖を着ないので他のものをお祝いのプレゼントに
  • 振袖とは別にお祝いのプレゼントを

など、各家庭でさまざまな考え方があります。
振袖は人によって着る機会が少ないこともあるので他のものでお祝い、というのもわかりますよね。

親としては大人としての自覚を持てるようなプレゼントを贈りたいものです。
成人式までに間に合うよう、20歳になった女性に人気のプレゼントをご紹介します!

スポンサーリンク

目次

成人式のお祝いのプレゼント、女性へ贈るなら?

20年間大切に育ててきた娘が成人式を迎えると思うと、親としては大きな喜びと感動があることでしょう。
これから大人としてさらに成長していく娘に、どんなプレゼントを贈るといいのか迷いますよね。

やはり、20歳になって大人の女性として人生を歩んでいくのですから、

  • 大人っぽいもの
  • 大人だからこそ持てるもの

という方向性で決めるといいですよ。
例えばみんながよく知っているブランドもいいですが、目が肥えている大人でなければわからない高品質なものを教えられるのは、親しかいません!

ということで、

  • 大人になる責任を感じられる品
  • これから社会へ出た時に役に立つような品
  • 一生ものと思える品

といったところから、選ぶといいのではないでしょうか。

もちろん本人の欲しいものを聞いてプレゼントするのもアリだと思います。
その時も、大人目線で品質のいいものをさりげなく教えてあげられるといいですね。
具体的なプレゼントについては、後ほどご紹介します。

女性への成人式のお祝いのプレゼント、相場はある?

親として成人式のお祝いのプレゼントはどのくらいのものがいいでしょうか?
お祝いのプレゼントを渡すとき、金額の相場を知っておくと選ぶ時の目安になります。

一般的に、親から娘への成人式のお祝いの金額の相場は

  • 1万円~5万円

になります。

成人式に出席するための、振袖を一式そろえた場合の相場は、

  • 1万円~3万円

となり、少しおさえ気味ですね。
これは現金でお祝いを渡すときでも同じです。

振袖は昔からお祝いとして贈られてきたものなので、それだけでももちろん十分です。

でも最近は、

  • 振袖を着ない
  • 振袖をレンタルする

という人もいます。
振袖をフルセットで買った場合と比べると、出費が少なくて済む分、他にもお祝いのプレゼントを贈ってもいいと思います。

相場は一応の目安として考えておけばいいと思います。
私のように、振袖一式がお祝いのプレゼントというのでもいいですし、振袖の代わりにということで、相場よりも多い予算でも大丈夫です。

成人式のお祝いのプレゼント、選ぶ方向性と相場の金額、そして娘が喜びそうなものとなれば、だんだん品物もしぼられてきますね。

ここからは、成人式を迎える女性へのお祝いのおすすめをご紹介します。

1.アクセサリー

大人の女性として、冠婚葬祭に出席する機会も増えます。
そんな時に必要となるアクセサリーを一生ものとしてプレゼントするのもいいですね。

例えば、

  • パールのネックレスとイヤリング(ピアス)のセット
  • 一粒ダイヤのネックレス

などは、大人として持っているとなにかと重宝するものです。
なかなか若い時に自分で用意するのは難しいですから、成人式のお祝いに贈ると喜ぶと思いますよ!

2.本革小物

長く使うと手になじんでくる、本革の小物。

  • 財布
  • キーケース
  • 定期入れ

など、普段使う小物が高品質の本物だと、「大人」という感じがしますよね。

若い女性に人気のブランドといえば、

  • ボッテガヴェネタ
  • コーチ
  • ヴィヴィアンウエストウッド
  • グッチ

などですが、本人の好きなブランドを聞いてもいいですね。

3.時計

大人としての時間を大事に刻んでいって欲しいという願いをこめて、時計を贈るのもいいですね。
今まで使っていた時計より、少し大人っぽいデザインのもの、長く使えそうなものがおすすめです。

日本のブランドだと、

  • セイコー
  • シチズン

その他20代の女性に人気の時計だと、

  • フォリフォリ
  • ケイトスペード
  • ハミルトン

などが、お祝いの相場に照らし合わせてみても、ちょうどいいのではないでしょうか。

成人式のお祝いのプレゼントでおすすめのものを紹介しました。
品質が良く、上品なお品を選んであげると喜ぶと思います。

成人式のお祝いのプレゼント、実用的なものはいかが?

成人式なので、華やかな雰囲気のプレゼントはもちろん喜ぶと思いますが、なかなか自分から思い立っては買わない実用的なものもいいのではないでしょうか。

例えば

  • 印鑑(実印)
  • 数珠
  • フォーマルバッグ

などです。

実印は苗字が変わることの多い女性に贈るには向かないと思われがちですが、思いを込めてつけた下の名前で彫ってあげると、一生使えます。
私は、祖父母からのお祝いでこれをもらいました。

数珠はいずれ必ず使うときがきます。
いざ、必要となったときにすぐに買いに行けるものではありません。
フォーマルバッグも同じく、慶弔どちらでも使えるような本革のシンプルなものであればいくつになっても使うことができます。

実用的な品は、その時は必要ないと思われても、のちに必ず感謝される日がくると思いますよ!

成人式のお祝い、女性へのプレゼントのまとめ

成人式のお祝いとして、女性へのプレゼントについてご紹介してきました。
一生に一度の記念として、思い出に残る素敵なプレゼントをあげたいですよね。

成人式のお祝いのプレゼント、金額の相場は

  • 一般的には1万円~5万円
  • 振袖を用意した場合は1万円~3万円

となっていました。

成人式のお祝いのプレゼント、女性へのおすすめは

  • パールやダイヤなどのアクセサリー
  • 財布など本革の小物
  • 時計

など、大人として一つは持っていたい、高品質のものがいいですね。

一生懸命考えて選んだプレゼントなら、きっと喜んでもらえると思います。
希望を聞いて、一緒に選ぶというのも楽しいですね。

品物はもちろんですが、成人式に親からかけてもらったお祝いの言葉はいくつになっても覚えていると思います。
大人の仲間入りをする娘に伝えたいことや願いを込めて、素敵なプレゼントを贈ってください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

あなたにおすすめの記事

スポンサーリンク

 - 成人式