知らなきゃ損するAtoZ

季節の行事から最新イベントまで、すぐに使えるお得な情報をお届け!
知らなきゃ損する、知って得するコトがいっぱいです!

七五三の髪型、7歳なら少しお姉さん風に!自宅で簡単アレンジ!

      2018/08/30

娘の7歳の七五三
3歳のころとは違って、だいぶお姉さんになっているので髪型にも敏感になってきますよね。

ちなみに7歳の七五三は「帯解き(おびとき)」の儀が由来となっています。
これは、これまで着ていた子供用のひも付きの着物から、大人の女性と同じ着物を着るという意味です。

このように少女から大人へのステップとして大切な7歳の七五三。
少し背伸びをしてお姉さんらしく大人っぽい髪型をアレンジしてみませんか?

スポンサーリンク

目次

7歳の七五三の髪型、おすすめのかわいいアレンジはこれ!

shichigosan-hairstyle-7sai-1

3歳の七五三の時よりもずっとお姉さんになっている7歳
幼児期に比べるとかなり落ち着いていますよね!

セットがやりやすくなっているので、できる髪型のバリエーションも増えてきます。
オシャレ意識も芽ばえている頃なので、子供の意見も取り入れていくと楽しい七五三になりますよ(^^)

今回は自宅でもできる簡単なヘアスタイルアレンジをご紹介します!

失敗なくかわいくできる「アップスタイル+前髪横流し」

失敗なくかわいくできる髪型と言えば「アップスタイル」です。
和装でも洋装でも合わせることができる便利な髪型です。
見た目にも華やかなので写真映えもいいですよ☆

髪の毛の長さがあるお子さんは地毛で、短いお子さんはウィッグを使えばお手軽にアップスタイルにすることができます。
髪の毛をしっかりと「ホットカーラー」や「コテ」で巻いてからアップにすると雰囲気が出るし、やりやすいですよ♪

ここで終わりでもじゅうぶんかわいらしいのですが、さらに前髪を横に流してみましょう。
一気に大人っぽくなり、お子さんの成長を感じることができるとおもいます。

シンプルにアップするだけでもいいのですが、「編み込み」などを組み込むとおしゃれ感が増します。
お子さんが好きそうな髪飾りをつけてあげてもいいですね!

和装の定番!「日本髪スタイル」

時代劇などで女性がしている昔ながらの日本髪
七五三くらいじゃないと日本髪を結う機会はなかなかないと思いますが、さすが日本髪、やっぱり和装とよく合います。
ばっちり写真映えもしますよ!

3歳だと髪の毛のセットに耐えられない子もいると思いますが、7歳のお姉さんならじゅうぶんすることができます。
日本髪に合わせてかんざしを差すとより雰囲気がでますよ(^^)

7歳の健康で美しい黒髪を活かす!「そのまま下ろし髪」

7歳の髪の毛は大人のように傷んでなくて、とっても美しいです。
それを活かして自然な黒髪を和装に合わせてみませんか?

よく髪の毛をといて、ヘアアイロンなどでまっすぐにしてあげるだけで完成です。
シンプルですがびっくりするような大人っぽさが出ます。

これだけでは少し寂しい、という場合は主張しすぎないシンプルな髪飾りをつけてあげるといいですよ!

7歳の七五三の髪型、髪飾りをするならどんなものがいい?

shichigosan-hairstyle-7sai-2

きれいに髪型を整えて、最後にひと味ほしい!という時に活躍するのが髪飾り
セレモニー向けの髪飾りは華やかできらびやかなものが多く、7歳の女心はワクワクするはず(^^)

オススメの髪飾りを紹介しますね!

和装や日本髪には最適「かんざし」

日本のヘアアクセサリーといえばまずはかんざしでしょう。

日本髪にはもちろん、和装のお団子ヘアーにもばっちり合います!
デザインも色々あり、お花やキラキラしたパーツが揺れる飾りがついたものは、とても華やかで人気があります。

つけるだけでとても簡単「カチューシャ」

髪の毛の長さを問わず、簡単に髪型を華やかにすることができるカチューシャ

アップしたスタイルに「パールの控えめなカチューシャ」をしたり、「お花やリボンのカチューシャ」をしたりとバリエーションも豊かです。
疲れたらすぐに自分で取り外せるので、お子さんの負担も少ないのがいいですね(^^)

洋装によく映える「リボンのコサージュ」

大きく存在感のあるコサージュ

  • フリル
  • リボン
  • パール

と、女の子の大好きが詰まってますよね!

洋装に似合うこと間違いなしですが、和装でも色味を合わせれば使うことができます。
七五三で使い終わったあとでも、発表会や特別な日などにつかえますよ♪

7歳の七五三の髪型まとめ

いかがだったでしょうか?
ポイントをもう一度まとめておきます。

おすすめのカワイイ髪型は、

  • 失敗なくかわいくできる「アップスタイル+前髪横流し」
  • 和装の定番!「日本髪スタイル」
  • 7歳の健康で美しい黒髪を活かす!「そのまま下ろし髪」

です。
7歳になったので大人っぽくがキーポイントでしたね!

髪飾りをするなら、

  • 和装や日本髪には最適「かんざし」
  • つけるだけでとても簡単「カチューシャ」
  • 洋装によく映える「リボンのコサージュ」

がおすすめです。

3歳の頃の七五三と比べるとはるかにお姉さんになっている我が子の姿に、思わず涙が出てしまいそうになりますね。
最後の七五三、ばっちり決めてきれいにしてあげてくださいね(^^)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

あなたにおすすめの記事

スポンサーリンク

 - 七五三