知らなきゃ損するAtoZ

季節の行事から最新イベントまで、すぐに使えるお得な情報をお届け!
知らなきゃ損する、知って得するコトがいっぱいです!

七五三でママがスーツはOK?色や形はどんなものがいい?

      2018/08/30

昔は環境が悪く、医療も発展していなかったので幼い子供の死亡率が高い時代がありました。

無事に3歳を迎えられるということはとても大きな節目であり、子供の健やかな成長に感謝し、これからの健康を祈るのが七五三です。

そんな由来があって子供が主役な七五三、ママも子供が恥じないような服装選びをしたいですよね。

ここでは七五三のママの服装、スーツを着る場合はどんな事に気を付けるのかをまとめました。

スポンサーリンク

目次

七五三でママがスーツはOK?

shichigosan-mama-suit-1

スーツとひとことでいっても、リクルートスーツやビジネススーツなどたくさん種類があります。

このようなお祝いの場に着用するセレモニースーツは七五三での着用はOKです。

和装しているママもたくさんいますが、スーツもシーンに合わせたものがあるのでそれを選びます。

和装のように着付けの手間もなく、動きやすいスーツは幼い子供を持つママにとってはとても重宝します。

動きやすいスーツで七五三のお参りも乗り切りましょう!

七五三のママのスーツ、色や形はどんなものがいい?

まず、七五三は「子供が主役」ということをしっかり頭に置いておきましょう。

それを大前提にママやパパは服装を選びます。

スーツの色味は控えめなものを

発色のよいパステルカラーや華やかな装飾のあるスーツは見映えもよく、とても素敵なものですが七五三には不向きといえます。

あまり派手な色味ですと、子供の衣装やパパとのバランスなどとちぐはぐになってしまうことも。

ママは脇役ですので、ネイビーやベージュ淡いパステルカラーなどのスーツを選びましょう。

黒のスーツだとデザインによっては喪服のような感じになってしまうので、色味のあるものを選ぶと無難です。

デザインは懲りすぎているよりもシンプルなものを

デザインは凝ったものではなく、シンプルで上品なものがいいでしょう。

シンプルな作りで少し控えめすぎたかな?というときはコサージュをつけたり、パールのネックレスをつけたりと、「足し算」のコーディネートをするといいでしょう。

最初から華やかな作りのものの引き算は難しいですが、シンプルなものであれば自分で微調整が出来ます。

また、喪服っぽくなると先程お話した黒のスーツでも小物を上手く足すことによって品のある仕上がりになります。

七五三に向いたスーツ、こんなのがある! 

 ワンピースとジャケットがセットになったタイプのスーツ。

ワンピースは胸下に切り替しが入っていて、ウエストまわりや下半身の体型をカバーし、そして足を長く見せるという嬉しい効果も。

ワンピースの丈がふんわりとしている優しい印象で、とても上品な雰囲気になっています。

セットのジャケットもウエストを細く見せることが出来る作りになっていて写真撮影を前に体型が気になるママは注目です。 

ジャケットのウエスト中央部分に存在感のあるリボンが特徴的なスーツです。

このリボンは取り外し可能で状況に応じて使い分けることが出来ます。

ブラウスのフリルが上品で女性らしさを演出しています。

ジャケットやスカートの生地にはラメ糸が使用されており、控えめな光沢が華やかさを醸し出しており、お子さんとの記念撮影の際にはとても映えるでしょう。

ジャケット・スカート・ワンピースがセットになった便利なスーツです。

デザインもとても上品で、ジャケットやスカートのツイードは、形状の異なる糸をミックスされて作られており、とてもお洒落な雰囲気が漂っています。

シーンによってワンピースを着用してジャケットを着たり、またはジャケットを違う服装に合わせたりと、着まわしが多様にできるのでママスーツとしてはかなり優秀です。

七五三のママのスーツ、マナーや注意点は?

せっかくの七五三のお祝い、マナー違反で台無しにしてしまってはいけません。

最低限のマナーや注意点を守ってよりよい七五三にしましょう。

ママの服装のマナーや注意点

写真撮影の映えや神事の行事であることを考えてパンツスーツよりもスカートを選ぶようにしましょう。

動き回る幼い下の子がいる場合はパンツスーツでも構いませんが、出来るだけスカートの方が好ましいです。

また、足元はパンプスが理想です。

楽だからとミュールやサンダルを履くのは場違いですのでやめましょう。
状況や上品さのあるデザインによってはブーツでも問題はありませんが、着脱の事などを考えるとパンプスを選択するのが妥当でしょう。

髪型も流行りの盛りヘアーなど華やかなものではなく、スーツなどトータルの雰囲気に合わせて上品で控えめにしましょう。

せっかくのお祝いをするのですから、髪型もマナーを押さえながらもばっちりきめていきましょう。

(動画は卒業式とされていますが、七五三でも充分使用できます)

七五三以外で着るシーンを視野に入れる

せっかく用意したスーツ、七五三で着たらそれでおしまい!というのはあまりにもったいないです。

この先、幼稚園の入園式や卒園式、小学校の入学式など盛りだくさんでしょうし、その際に転用しちゃいましょう。

同じスーツの連続着用が気になる場合は、ジャケットだけ別のものを着たり、コサージュなどの小物を上手に使ったりしてアレンジしましょう。

七五三のママのスーツまとめ

いかがだったでしょうか?

子供のお祝いとなるとついつい力が入ってしまうのが親というものですよね。

ただ、力を入れすぎると主役の子供よりも派手になってしまうこともあり、恥ずかしい思いをしてしまうこともあります。

常識を押さえつつ、子供のお祝いを楽しめるように是非参考にしてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

あなたにおすすめの記事

スポンサーリンク

 - 七五三