夜泣きがひどい時に試したアロマ!ベビースリープの効果や使用感は?
2019/04/20
毎晩のひどい夜泣き、ツラいですよね…(涙)
続く期間は人それぞれで、1ヶ月ほどで終わる子もいれば、1年以上続く子もいます。
うちの娘は1年半続いた記録を持っています^^;
「我が子の夜泣きはいつ終わるんだろう…」と憂鬱になってしまいますよね(TT)
そんな時には夜泣き対策グッズの手を借りるのもアリだと思います。
私もこれまでいくつも試してみましたよ♪
今回はそんな中でも、夜泣きをやわらげると評判のアロマオイル、AMOMA「ベビースリープ」を、私の使用した感想とあわせてご紹介します!
\夜泣き・ぐずり対策アロマ/
目次
AMOMAの「ベビースリープ」ってどんなもの?
AMOMA(アモーマ)とは、女性の妊娠と出産をサポートするために作られたナチュラルブランドです。
そんなAMOMAが、赤ちゃんとママのすこやかな眠りのために産み出したアロマが「ベビースリープ」です(^^)
ベビースリープは、ミャンマーの自社農園でスクスクと育った
- ラベンダー
- クラリセージ
- ベルガモット
などのオーガニックハーブを使って作られています。
きびしい残留農薬、重金属検査を通過したハーブのみを使用しているので安心して使うことができますよ!
ベビースリープを使うと
- 緊張や不安をやわらげる
- 心をゆったりと落ち着かせる
- 混乱した心をしずめて、やすらぎをもたらす
などの効果ががあります。
赤ちゃんの寝つきの悪さを改善したり、はげしい夜泣きをやわらげます。
赤ちゃんだけでなく、夜泣きで疲れきったママにもやすらぎを与えてくれるので、親子で楽しめるステキなアロマですね♪
このように赤ちゃんやママにやさしい商品を提供しているAMOMA。
私も過去に、AMOMAの「ミルクアップブレンド」というハーブティーにとてもお世話になったことがあります。
私の中でかなり信用度の高いAMOMA、今回のベビースリープの効果は果たしてどんなものだったでしょうか?
次の章では、AMOMAの「ベビースリープ」を実際に使ってみたときのお話をさせていただきます!
\精油100%・植物性原料のみ使用/
実際にAMOMAの「ベビースリープ」を使ってみた!
うちの下の娘は、絶賛夜泣き中の2歳です。
- 寝つき極悪
- 夜泣き上等
- 変なところが神経質
と、ツッコミどころ満載の彼女に、ベビースリープはどんな影響をもたらすのでしょうか!?
ワクワクしながらも、まずは届いたベビースリープを観察。
濃い青のビンに入ったベビースリープ。
目薬のようなサイズ感です。
使い方が書かれた紙も入っています。
全面手書きで、スタッフさんのあたたかさが伝わってきますね(^^)
実際に使ったママさんのレビューものっていて、期待がふくらみます!
読み進めると、ベビースリープの使い方がのっています。
- デュフューザー、アロマライトに入れて
- まくらやママのパジャマ、スリングに
- お風呂でも!
使い方はたくさんあるのです!
しかし我が家にはデュフューザーやアロマライトがないので、2か3の方法を試すことに。
ベビースリープの使用1日目
初日ということで、まずはスタンダードにまくらのみにベビースリープを使ってみることにしました。
下の娘は敏感なので、ベビースリープをまくらにつけているところを見られたら「なにしてるんだ!!」と怒られること間違いありません(汗)
なので、就寝の1時間ほど前に娘に見られないようにソッと1滴。
なんだか火曜サスペンスの犯人の気分です^^;
つけた直後は、香りが漂ってるかどうかはわかりませんでした。
そしていざ就寝タイム。
いきおいよく娘たちが寝室に飛び込みます。
下の娘がまくらにドサッと頭を置いた瞬間、やさしい香りがほんのり香りました(^^)
私は「コレは安らぐよね~♪」と香りを楽しんでいたのです…が!!
突然下の娘がまくらをベッドの下に投げて叩きつけたー!(汗)
いつもとちがう環境にたいそうお怒りです!(>_<)
しかしこの行動は下の娘の性質上、まだ想定範囲内です。
この香りを日常にすれば怒ることもなくなるはず…
夜泣きの改善の検証前にまず「香りになれさせる」というまさかのハードル。
気長に試してみます(汗)
ベビースリープの使用2日目
今夜はシーツにベビースリープをつけてみることにしました。
昨日はまくらだったから投げられましたが、「シーツなら投げれまい、投げてみないさいよ」という私の作戦です。
昨日と同様、バレないようにベビースリープを使用。
シーツは範囲が広いので、5滴ほど使いました。
そして就寝タイム。
昨日のこともあるので、まくらのにおいの確認から入るうたぐり深い下の娘…カバーは洗濯したのでぬかりはありません。
上の娘が「なんだかいいにおいするー!」とシーツに顔をうずめてうっとりしています。
ベビースリープは5歳児のハートはキャッチしたようです。
で、本命の下の娘は…
姉につられてシーツに顔をスリスリ。
「おっ!?もしかして…」と母ドキドキです。
そのまま放置するといつのまにか眠っていました(^^)
これはラッキーでした♪
しかし本番は夜中です。
夜泣きはどうなるのでしょうか?
…結果から言うと、夜泣きはしました(TT)
いつもどおりの泣きっぷりです。
まだはじめて2日目だし、まだまだこれからです!
\夜泣き・ぐずり対策アロマ/
ベビースリープの使用3日目
昨日は寝つきはよかったものの、夜泣きは改善されずという結果でした。
しかし、続けて使うことによって何か効果があるはず、と信じてまだまだ使いますよ~!
今日はお風呂で使ってみることにしました!
小さな洗面器にお湯をはってベビースリープを3滴。
この時点ですでにいい香りです(^^)
3日目にして香りに慣れてきたのか、下の娘はお風呂を楽しんでいます♪
そして就寝タイム。
今日もシーツにベビースリープを使いました。
上の娘が今夜もシーツに顔をスリスリしてるのを見て、下の娘もあいかわらずつられてスリスリ。
昨日のようにそのままおやすみということはなかったですが、10分ほどゴロゴロして眠りました。
どうやらベビースリープ、下の娘には寝つきがよくなる効果があるようです。
ですが、夜泣きは相変わらずでちょっとションボリしてしまいました…
寝つきがよくなったという手応えはあったので、もう数日使ってみることにしました。
すると、ある日変化が現れました!
ベビースリープの使用8日目
ベビースリープ生活が8日目になったころ、相変わらず夜泣きをしていた下の娘に変化が!
夜泣き中に自分からシーツについたベビースリープの香りをかぎにいったのです。
5分ほど泣きながらシーツに顔を押し付けてそのまま就寝…
そーっと娘の顔をのぞきこむと、やすらかな寝顔をしていました。
「これは…ベビースリープの効果?」と思いましたが、偶然ということもあります。
裏切られたときのダメージを考えると、まだ期待してはいけません!
一筋の光が見えましたが、もう少し検証してみたいと思います。
ベビースリープの使用9日目
ベビースリープの香りにすっかりなじんだ我が家の娘たち。
もうかくれて使わなくても、寝る前になると娘たち自らシーツにベビースリープをつけにいきます(^^)
姉妹でシーツに顔をスリスリして、ベビースリープの香りを楽しみながら眠るのが恒例になりつつあります(笑)
やはり寝つきがよくなった感じがあって助かります。
そして本番の夜中…
やはり夜泣きがスタートしました。
抱っこしても泣き止まず、いつもどおりの夜泣きです。
ただ、これまでとちがうのは30分ほど泣いたら自分からベッドに向かうことです。
昨日と同じように、泣きながらシーツに顔を押し付けてベビースリープのにおいをかぎ、自分から再び眠りにつきました。
いつもなら2、3時間続く夜泣きですが、短時間で終わる上に自分から眠りに戻る…
これは私にとってはかなりありがたいことです!
夜泣きが完全になくなるということはありませんでしたが、かなり軽減されたように感じました。
明日も忘れずにベビースリープを使おうと思います(^^)
\精油100%・植物性原料のみ使用/
AMOMAの「ベビースリープ」を使った感想
AMOMAの「ベビースリープ」を使った我が家の結果は、
- 夜泣き自体はなくならなかったが、泣く時間が短くなった
- 夜泣きをしても自分から眠りに戻れる
- 寝つきがよくなった
というものになりました。
トータルして見ると「寝つき」に関して高い効果があるように感じました(^^)
うちの場合、上の娘のサクラっぷりが下の娘を誘導した感じもありますが、結果としていい方向につながりました(笑)
夜泣きはなくなりませんでしたが、短い時間で終わった上に自分から寝ついてくれるというのはうれしいポイントです☆
そして香りがとてもいいです!
私はお風呂で使うのがお気に入りです(^^)
いつもはバタバタと洗って終わらせるだけのお風呂タイムですが、親子3人でまったりと過ごすことができるようになりました♪
リラックス効果はバツグンです☆
娘たちは今ではベビースリープの香りが大好きになり、上の娘は幼稚園に持っていくハンカチにベビースリープを勝手につけていました(汗)
母にはない女子力です。
9日間という短い期間での使用感をお伝えしましたが、もっと長い期間使うことによって、さらに夜泣きが軽くなるのかも?という希望も持てました♪
次の章ではこのベビースリープのお値段や購入方法についてご紹介します(^^)
\精油100%・植物性原料のみ使用/
AMOMAの「ベビースリープ」のお値段と購入方法
AMOMAの「ベビースリープ」は、AMOMAの公式ページから購入することができます。
単品購入では
- 1,573円(税別)
です。
税込み3,000円以上になると送料無料になりますが、単品購入だと250円がプラスされます。
お得にベビースリープを使いたい人にはセット購入があり、
- 2本セットだと1本あたり1,481円(税別)
- 3本セットだと1本あたり1,388円(税別)
と、買えば買うほどお得になります(^^)
セット購入だと送料無料にもなりますし、うれしいですね☆
気軽に試したい人はまず単品購入して、気に入ったらセット購入するといいと思います♪
\精油100%・植物性原料のみ使用/
AMOMAの「ベビースリープ」のまとめ
いかがだったでしょうか?
夜泣きで悩むアナタの参考になれたら幸いです(^^)
ベビースリープは、
- ラベンダー
- クラリセージ
- ベルガモット
などのオーガニックハーブをふんだんに使って作られたアロマオイルです。
ベビースリープを使うことによって
- 緊張や不安をやわらげる
- 心をゆったりと落ち着かせる
- 混乱した心をしずめて、やすらぎをもたらす
など、赤ちゃんもママもうれしい効果があります(^^)
我が家も使ってみましたが、
- 夜泣き自体はなくならなかったが、泣く時間が短くなった
- 夜泣きをしても自分から眠りに戻れる
- 寝つきがよくなった
などの効果がありました!
これからも使い続ければ、もっと夜泣きは良くなるかもしれません(^^)
単品購入だと
- 1,573円(税別)+送料250円
です。
お得なセット購入もあるので、バンバン使いたいという人はぜひ利用してみてください(^^)
AMOMA「ベビースリープ」
ベビースリープは香りで「すやすや習慣」を作る赤ちゃん専用のブレンド精油です。
マタニティアロマセラピストが実践している「ラベンダー」「ベルガモット」「クラリセージ」の3種類の精油をブレンド。
心を落ち着かせる香りで、「これから寝る時間だよ」と赤ちゃんに伝える入眠儀式に最適です!
ママの心にも安らぎを与えてくれる香りですよ♪