江ノ島水族館(えのすい)の駐車場、安い穴場はココ!地図つき解説
2017/05/11
神奈川県江ノ島のすぐ近くにある江ノ島水族館。
通称「えのすい」と呼ばれています。
交通の便が良いので電車で行くのもいいですが、デートや家族との休日にドライブを楽しみながらいくのもいいですよね。
ただし、車で行ったときに気になるのが駐車場。
現地に行ってから探すとなると、なかなか見つからなくて困るときがありますよね…(汗)
そんな駐車場難民にならないよう、今回は江ノ島水族館の情報と近隣駐車場の情報をご紹介します!
目次
江ノ島水族館に近くて安い駐車場は?
江ノ島水族館の公式サイトでは、近隣にある3か所の駐車場を案内しています。
まずはその3か所の駐車場をご紹介します。
片瀬海岸地下駐車場
湘南海岸公園中部駐車場
江ノ電駐車センター
公式サイトで紹介されているこれらの駐車場は、約300台近く駐車できる大型の駐車場です。
どれも江ノ島水族館に近くて便利ですが、7月8月の夏のシーズンは少し値上がりしています。
例えば「湘南海岸公園中部駐車場」では、
- 平日30分210円
が7月8月だと
- 30分260円
と50円もアップしています。
他も同じぐらい値段があがります。
こちら3か所の中で一番おススメは「江ノ電駐車センター」です。
江ノ島水族館に近く、値段も
- 平日30分200円
- 夏場は30分250円
で「湘南海岸公園中部駐車場」と比べると10円お得になります。
また、江ノ電駐車センター近くにある「イルキャンティカフェ」というお店で2,000円以上のお会計をすると、なんと江ノ電駐車センターの駐車代が2時間無料になるそうです。
江ノ島水族館の駐車場で穴場はある?
それでは水族館はもちろん、江ノ島にも近い穴場駐車場をご紹介します。
江の島なぎさ駐車場
江ノ島の入り口付近にある駐車場ですが、
- 平日は2時間620円
- 夏場は2時間820円
と、先ほど紹介した駐車場と比べると結構安くなります。
収納車数も多いので、よっぽど混み合わない限りすぐに駐車できると思います。
距離は少し離れてしまいますが、参道に近いので水族館はもちろん他の観光スポットにも行きやすいですよ!
タイムズ片瀬海岸第5
こちらは台数は10台ほどしか駐車できないのですが、タイムズクラブ会員の方であればおすすめです。
ポイントを利用して割安に利用することができます。
江ノ島全体でみた時のお得な駐車場についてはこちらで解説していますので、こちらもぜひ確認してみてくださいね!
江ノ島水族館とは?
前身である「江の島水族館」が2003年12月に閉館後、江の島の新しい観光スポットになったのが現在の新江ノ島水族館です。
2004年4月からオープンし、休日や夏休みなどの連休には沢山の家族連れやカップルで賑わいを見せる観光スポットで、ドラマの撮影にも起用されました。
江ノ島水族館で有名なのは「バンドウイルカ」です。
前身である「江の島水族館マリンランド」の頃よりバンドウイルカの飼育・繁殖に力を注いでいました。
そして日本で初めてバンドウイルカの繁殖に成功しているのです。
2002年には世界で初めて、飼育下で4世代のバンドウイルカを誕生させるなど素晴らしい業績を上げています。
人気のショーはもちろんイルカショーですが、ペンギンショーや3Dマッピングを使ったクラゲのショーもおススメです。
江ノ島水族館の安い駐車場まとめ
いくつか駐車場をご紹介しましたが、ある程度候補を決めておいてから現地で駐車場を選んでもいいかもしれませんね。
公式サイトでも紹介されている大型の駐車場はこちらです。
- 片瀬海岸地下駐車場
〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19 - 湘南海岸公園中部駐車場
〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸3丁目25−26 - 江ノ電駐車センター
〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目20−3
比較的穴場の駐車場はこちらです。
- 江の島なぎさ駐車場
〒251-0036
神奈川県藤沢市江の島1丁目2 - タイムズ片瀬海岸第5
〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目18
楽しみがいっぱいの江ノ島水族館をぜひ楽しんでください!