知らなきゃ損するAtoZ

季節の行事から最新イベントまで、すぐに使えるお得な情報をお届け!
知らなきゃ損する、知って得するコトがいっぱいです!

ペアリングはつける指によって意味が違う!左右はどちらがいい?

      2018/03/15

ペアリングと聞くと、つける指は「左手の薬指」をイメージしますよね?
左手の薬指には「永遠の愛を誓う」という意味があるのは有名ですが、ほかの指にもそれぞれ意味があるんですよ。

また、左右の手どちらにつけるかによっても意味が変わってきます。
せっかくのペアリングですから、自分たちにピッタリの場所につけたいですよね!

そこで今回は、ペアリングをつける指や手の意味についてご紹介します。
二人でつけるときの参考にしてみてくださいね(^^)

スポンサーリンク

目次

ペアリング、つける指による意味の違い

ペアリングをつける指の意味とその呼び方をご紹介します。
指輪の呼び方は豆知識として、ぜひ覚えてみてくださいね(^^)

1)親指

親指は英語で「サム」なので、親指につける指輪のことを「サムリング」といいます。

  • 権力
  • 権威
  • 意志や望みがかなう

という意味があります。

何か叶えたい願いがあるカップルは、親指につけてみてください。

2)人指し指

人差し指につける指輪は「インデックスリング」と呼ばれ、

  • 成功
  • 積極性
  • 開拓
  • リーダーシップ

などの意味があります。

ペアリングにはあまり向かない意味合いですね(^^;
パートナーの仕事を応援したいとき」なんかにつけてみるといいかもしれません。

3)中指

中指につける指輪を「リトルフィンガーリング」と呼び、

  • 直感
  • インスピレーション
  • 創造性

を象徴しています。

この意味合いも、ペアリングをつける指には向いていない感じですね。
ただ、中指につける指輪はユニセックス感覚でつけられるので、ファッションとしてはおすすめですよ(^^)

4)薬指

薬指につける指輪は「アニバーサリーリング」と呼ばれています。
世界各地で古来より、薬指には「不思議な魔力が宿る指」と信じられてきました。

このことから神聖な誓いをする指として考えられ、

  • 恋愛
  • 創造
  • 新しい世界を生み出し進んでいく

という意味があります。

昔から愛する人のためにつける指なので、なんだかロマンチックですね(^^)

5)小指

小指につける指輪は「ピンキーリング」として広く知られていますね。

  • チャンスをつかみたい
  • 秘密を守る
  • 願い事を叶えたい
  • お守り代わり

にピンキーリングをつけます。

ピンキーリングは女性がつけるイメージが強いので、男性にはおすすめできないかもしれませんね(^^;

ペアリング、左右はどちらにつける?

実はペアリングを「つける手」にも意味があるんですよ。
左右の手にこめられた意味についてご紹介します。

ペアリングをつける左右の手の意味

右手は

  • 権力
  • 権威

をあらわしていて、「現実的な力を引き出す」という意味がこめられています。

一方、左手には

  • 服従
  • 信頼

をあらわし、「秘めた思い」という意味がこめられているんです。

手の意味を見ると、カップルが信頼し合える関係を続けるために、ペアリングは「左手」につけるのがいいようです。
また、実際は右利きの人が多いので、日常生活に支障が少ないという意味でも左手はいいですね。
特に指輪に慣れていない男性は、左手につけることが多いみたいです。

左右それぞれの指がもつ意味とは?

5本の指と、左右2つの計10パターンがそれぞれがもつ意味を表にまとめてみました。
どの指につけるのが自分達にピッタリなのか?
その答えをここで探してみてください(^^)

  右手 左手
親指

行動力意志を持続させたいときに最適です。
ただし、長続きさせたい関係にはあまり向かないかもしれません。

信念を貫き、自分の意思を強めます。
遠距離恋愛中の人におすすめ!

人差し指

意思を固め、集中力アップさせます。
物事にじっくり取り組むときに人差し指の指輪に誓いを立てると成功するかも?

積極性を高めるパワーがあります。
精神的に前向きになりたいときにおすすめです。

中指

行動力や直感がさえてきます。
トラブルを上手にかわしたいときにつけてみてください。

人間関係に深く関わる指です。
人とのより良いコミュニケーションを望むときは、この指に指輪をつけましょう。

薬指

リラックスや安心感を表す指です。

パワーストーンの力が最も引き出されやすいともいわれています。

結婚、恋愛、お互いの絆を深める愛の約束を意味しています。
小指

自己アピールや表現力をアップさせたいときにつけます。
自分の魅力を知ってもらいたい人にピッタリですね!

愛情が深まったり、願いを叶えるチャンスが訪れたりという意味を持っています。
恋愛成就のお守りとしてどうぞ!

指にまつわる意味には、こんなにも違いがあるんですね。
二人で相談して自分たちの理想にあう指につけるといいと思いますよ♪

(おまけ)指輪選び

パートナーとつける指を決めたら、さっそく指輪を選びに行きましょう(^^)

  • ティファニー
  • カルティエ

など、有名ブランドのリングも憧れるけど、世界で二人だけの手作りリングというのはいかがでしょうか?

一人で手作りリングを作るのは大変ですけど、ワークショップなどでみんなと作れば楽しく作ることができ、思い出にもなると思います(^^)
デートコースに彫金体験ができる場所を選べば、さりげなくパートナーにペアリングをつけてもらうきっかけにもなりそうですね!

ペアリングのつける指のまとめ

ペアリングをつける指の意味について、お役に立てましたでしょうか?
最後に今回のまとめです。

  • 「親指」には権力を象徴する意味がこめられている。
  • 「人差し指」には仕事を成功させる意味がこめられている。
  • 「中指」には創造性をあらわすパワーがこめられている。
  • 「薬指」には愛をもたす不思議な力がこめられている。
  • 「小指」にはチャンスをつかみ取る力がこめられている。
  • 右手には権力などの「現実的な力を引き出す」という意味がこめられている。
  • 左手には信頼などの「秘めた思い」がこめられている。
  • 10本の指には、それぞれ違う意味を持っている。

10本すべての指に意味があるなんて驚きましたね!
左右の手にも意味があるなら、ブレスレットなどをつけるときの参考にもなることでしょう。

ステキなペアリングで、お互いの気持ちがぐっと近づきますように(^^)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

あなたにおすすめの記事

スポンサーリンク

 - ファッション