知らなきゃ損するAtoZ

季節の行事から最新イベントまで、すぐに使えるお得な情報をお届け!
知らなきゃ損する、知って得するコトがいっぱいです!

サマーランドのチケットをコンビニで買うと割引でお得!購入方法は?

      2018/06/30

夏のレジャーといえばプール!
東京近郊にお住まいなら、東京サマーランドのプールはいかがでしょうか?

友達や家族を連れて一日遊ぶにはもってこいのスポットで、夏を存分に満喫できます☆
休日はさすがに混雑しますが、屋内のアドベンチャードームなら季節や天候に左右されずに遊べますよ♪

そんなサマーランドには、コンビニで購入できるお得な割引チケットがあるんです!
通常の金額でチケットを買ってしまうともったいないですよ^^

というわけで今回は、サマーランドのプールの

  • チケット割引情報
  • コンビニでのチケット購入方法

をご紹介します。

スポンサーリンク

サマーランドのチケットをコンビニで買うと割引になる!?

summer-land-tickets-1

サマーランドはコンビニで事前にチケットを買うと、割引が効きます!^^
各コンビニで買える「JTBチケット」が具体的にどれぐらい割引されるかは、以下の通りです。

通常期間

フリーパス割引(入園料+プール+乗り物乗り放題)

  • おとな(中学生以上60歳まで)
    通常料金 3,000円 → 割引料金 2,800円
  • 小学生
    通常料金 2,000円 → 割引料金 1,800円
  • 幼児・シニア
    通常料金 1,500円 → 割引なし

入園割引(入園+プール)

  • おとな(中学生以上60歳まで)
    通常料金 2,000円 → 割引料金 1,600円
  • 小学生
    通常料金 1,000円 → 割引料金 800円
  • 幼児・シニア
    通常料金 1,000円 → 割引料金 800円

購入できるコンビニ

  • ファミリーマート
  • セブンイレブン
  • ローソン
  • サークルKサンクス
  • ミニストップ

例えば、「大人2人・小学生2人」の家族でフリーパス割引券を買ったら、総額で800円もお得です!
これって結構大きくないですか?
1食分の食事に相当しますよね♪

コンビニで手軽に買えて、なおかつ割引がきくのはとっても魅力的です!
ただし、その他の期間は季節によってプランと割引金額が変わるので、詳しくはサマーランド公式サイトにてご確認下さい。

サマーランドに行くなら!お得なチケット

コンビニで買う以外にもこんな割引方法がある!

summer-land-tickets-2

コンビニ割引以外にも割引クーポンがあります。
ご紹介しますね!

JAF割引

チケット購入時にJAFの会員証を提示すると本人を含んだ最大5名までが割引になります。

フリーパス割引(入園料+プール+乗り物乗り放題)

  • おとな(中学生以上60歳まで)
    通常料金 3,000円 → 割引料金 2,600円
  • 小学生
    通常料金 2,000円 → 割引料金 1,700円
  • 幼児・シニア
    通常料金 1,500円 → 割引料金 1,200円

入園割引(入園+プール)

  • おとな(中学生以上60歳まで)
    通常料金 2,000円 → 割引料金 1,600円
  • 小学生
    通常料金 1,000円 → 割引料金 800円
  • 幼児・シニア
    通常料金 1,000円 → 割引料金 800円

フリーパス割引に関してはJAF割引の方が、若干割引率がいいですね!
※ただし季節によって、チケット料金、割引料金は変わりますので、いく前には必ず公式サイトで確認をして下さい。

これ以外の

  • Web割引
  • 時間割引

についてはこちらの記事で解説していますので、あわせてどうぞ!

サマーランドのプールの料金はいくら?お得な割引はあるの!?

サマーランドのチケット、コンビニでの買い方は?

summer-land-tickets-3

JTBチケットのコンビニでの購入方法は簡単です♪

  1. コンビニ店内の端末から、トップページの「レジャーチケット」をタッチ
  2. 画面の案内にそって「東京サマーランド」を選択
  3. 端末から出てきた受付票(申込券)をレジに持っていき精算

各コンビニの発券機での詳しい購入方法などはJTBの「レジャーチケット買い方ガイド」をご確認下さい↓

コンビニでラクラク買える! レジャーチケット買い方ガイド 国内旅行 JTB

サマーランドで遊ぶ時のポイントと注意点

流れるプールでは浮き輪を持参した方がいいです!
屋外には無料の浮き輪があるんですが、数が少ないため混雑する日はすぐになくなってしまう可能性が高いです。

園内のショップでも浮き輪が販売されていますが、お値段が高めなので
「無料で借りられるのに、買うのはちょっと…」
という気分になります^^;

プール内の雰囲気はこの動画を参考にしてみてくださいね。

ちなみに浮き輪を使う時の注意点がひとつ。

浮き輪用の空気入れがライフガードの近くに無料で設置されていますが、圧縮空気式のため空気を入れすぎると浮き輪が破裂してしまうことがあります。
くれぐれもご注意ください!

サマーランドのチケットをコンビニで買うのまとめ

いかがだったでしょうか?
コンビニでチケットを買うだけで割引が効くので、使わない手はないですよね!

JTBチケットの通常期間の割引額はこんな感じでした。

フリーパス割引(入園料+プール+乗り物乗り放題)

  • おとな(中学生以上60歳まで)
    割引料金 2,800円
  • 小学生
    割引料金 1,800円
  • 幼児・シニア
    割引なし

入園割引(入園+プール)

  • おとな(中学生以上60歳まで)
    割引料金 1,600円
  • 小学生
    割引料金 800円
  • 幼児・シニア
    割引料金 800円

家族全員分をこの割引チケットで購入すれば、結構な額がお得になりますよ!

割引チケットをうまく使って、東京サマーランドで夏の醍醐味を味わってくださいね☆

ちなみに、お隣神奈川の大磯ロングビーチでもお得な割引きクーポンがあるので、行く方はこちらもご参考にどうぞ!

大磯ロングビーチの混雑や駐車場情報!お得な割引クーポン情報も!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

あなたにおすすめの記事

スポンサーリンク

 - 海・プール