知らなきゃ損するAtoZ

季節の行事から最新イベントまで、すぐに使えるお得な情報をお届け!
知らなきゃ損する、知って得するコトがいっぱいです!

里芋がダイエットに向いている理由3つ!カロリーやレシピもご紹介!

      2018/07/31

スーパーや八百屋で簡単に手に入る里芋は、実は優秀なダイエット食材なんですよ(^^)
和食ではよく使う、お馴染みの食材ですよね。

そんな身近な里芋ですが、ダイエットのときにはどんな風に取り入れたらいいんでしょうか?
里芋は味にクセがない分、うまく使わないとすぐに飽きてしまう可能性があるんです(^^;
飽きない里芋レシピ情報も知りたいところですよね。

そこで今回は里芋ダイエットについてやカロリー、レシピをご紹介します!

スポンサーリンク

目次

里芋がダイエットに向いてる理由3つ!

里芋がダイエットに向いている理由はこの3つです。

  1. 里芋は他の芋類の中でもカロリーが低い
  2. ネバネバ成分で腸内環境を整える
  3. むくみ解消効果がある

これらの特徴をくわしく見ていきます!

1)里芋は他の芋類の中でもカロリーが低い

他の代表的な芋類と比較してみると、こんな感じです。

  • 里芋
    100グラムあたり58カロリー
  • じゃがいも
    100グラムあたり76カロリー
  • さつまいも
    100グラムあたり132カロリー

比較してみると、里芋が他の芋よりも低カロリーなことがわかりますよね!
じゃがいもやさつまいもを使った料理を里芋に代えることで、カロリーを落とすことができます(^^)

また、里芋は糖質も低いので「低糖質ダイエット」にも使われます。

里芋を使ったダイエットレシピはこの後ご紹介しますので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね♪

2)ネバネバ成分が腸内環境を整える

里芋特有のネバネバは、

  • ムチン
  • ガラクタン

の成分によるものです。

ムチンは腸内環境をととのえて免疫力を上げ代謝もよくしてくれます。
このムチンの効果が、里芋ダイエットに欠かせない栄養だったのです!

腸内がととのえば体が軽くなります。
そして、免疫力と代謝が上がることで、体の脂肪を燃やしやすくなります(^^)

ガラクタンにはコレステロール値を下げる働きがあり、生活習慣病の予防効果が期待できます。
「最近メタボ体型が気になる」と思ったら、食卓に里芋を増やしてみるのもいいかもしれませんね!

3)むくみ解消効果がある

里芋は芋類の中でも特に「カリウム」を豊富に含んだ食材です。
カリウムは、体の中であまっているナトリウムを、体の外へ出すはたらきがあります。
ナトリウムが体の中に多いと、人間はむくみやすくなるんです。

里芋でカリウムを摂取することによって、多くの女性が悩むむくみの解消を助けてくれますよ!

里芋ダイエット用レシピはこれ!

里芋に飽きないことが、里芋ダイエット成功の秘訣です。
ここでは里芋ダイエットをサポートするおすすめレシピをご紹介しますね!

シンプルが一番!「里芋の煮転がし」

材料

  • 里芋…10個
  • めんつゆ…大さじ4
  • みりん…大さじ3

作り方

  1. まずは里芋を洗って、頭とお尻の部分を少し切ります。
  2. 里芋を耐熱皿にまんべんなく置き、ラップをして電子レンジ(500w)で15分ほど加熱します。
  3. 加熱が終わったら電子レンジから出して皮をむきますが、この時点で里芋はかなりアツアツなので要注意!
  4. 触れる程度になったら里芋の皮を頭とお尻の切り口からむきましょう。
  5. 皮をむいた里芋を鍋に入れて、「めんつゆ」と「みりん」を入れて煮立て、調味料がよく絡むように里芋をよく転がしましょう。
  6. 焦げ付きやすいのでそれに注意しつつ、めんつゆ・みりんが無くなるまで煮転がしたらできあがりです!

ジャガイモを里芋で代用「里芋コロッケ」

材料

  • 里芋…10個
  • 玉ねぎ…1個
  • 人参…中2分の1個
  • 卵…大1個
  • 小麦粉・パン粉・塩・こしょう・油…適量

作り方

  1. 里芋の下処理は、煮転がしの3まで一緒です。柔らかさが足らなければ2〜3分追加で温めてください。
  2. 里芋を電子レンジで加熱している間に、「玉ねぎ」と「ニンジン」をみじん切りにして、油をひいたフライパンで塩・こしょうをして炒めておきましょう。
  3. 里芋の加熱が終わったらポテトマッシャーで里芋を潰しましょう。
  4. 2と3をよく混ぜ合わせて、小判型に成形します。
  5. 4を小麦粉→とき卵→パン粉の順番で付けていき、油で揚げたら完成です。

こんがり揚がった里芋コロッケの油は、キッチンペーパーで吸ってあげると、よりカロリーをおさえることができますよ!
揚げたてコロッケにかぶりつく前に、ダイエットを意識してひと手間くわえてみてくださいね(^^)

(おまけ)冷凍里芋

実は、皮をむいた里芋は「冷凍保存」ができるんですよ。
ジップロックに入れて保存すると、使いやすいのでおすすめです。

隙間をあけながら平置きで冷凍すれば、小分けする手間も省けます。
時間のあるときに電子レンジの方法で里芋の皮をむいて冷凍保存しておくと、次の料理の時にとても便利です(^^)

里芋ダイエットをする上で注意点は?

里芋ダイエットは、即効性はありません
なので、長期的なダイエットになるのは覚えておいてくださいね。

そして、いくら里芋がダイエットに優れた食材とはいえ、里芋ばっかり食べていては栄養バランスが乱れます。
里芋と一緒に他の食材もバランスよく食べるように心がけましょう (^^)

里芋ダイエットのまとめ

里芋ダイエットについての情報は参考になりましたでしょうか?
最後に今回のまとめです。

  • 里芋がダイエットに向いている理由はこの3つ
    1)里芋は他の芋類の中でもカロリーが低い
    2)ネバネバ成分で腸内環境を整える
    3)むくみ解消効果がある
  • 里芋ダイエットは長期的なダイエットになる
  • 里芋ダイエットレシピでご紹介したのはこの2つ
    1)里芋の煮転がし
    2)里芋コロッケ
  • 里芋は皮をむいていれば冷凍保存ができる

里芋はダイエッターだけでなく食事管理をしている妊婦さんや、糖質制限している糖尿病の方にも強い味方です。
ぜひ里芋ダイエットにチャレンジしてみてくださいね(^^)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

あなたにおすすめの記事

スポンサーリンク

 - いも